Features
特長
結婚式場の魅力を豊富な写真とテキストで詳しくご紹介しています♪
由緒正しい神社で執り行う厳かな神前結婚式
開放的な雰囲気と祝福に包まれた二人の良き日


鎌倉エリアの中で最も有名なスポットの一つ。春は桜、秋は紅葉と季節によって表情を変える贅沢なロケーションです

凛とした空気が流れる中で執り行われる神前結婚式
神奈川県の湘南エリア、全国でも有数の人気観光地・鎌倉に位置し、800年以上の歴史を持つ『鶴岡八幡宮』。源頼朝ゆかりの神社として名高い『鶴岡八幡宮』は、幕府の大切な儀式を行う由緒正しき場所とされてきました。そんな歴史を重ねてきた神社を結婚式場とする、日本の伝統美に囲まれた神前結婚式。格式ある御社殿を舞台に、厳かな雅楽の生演奏や巫女による神楽舞などが二人の新しい門出を彩ります。一年を通して多くの参拝者が訪れる神社の結婚式場とあって、当日は一般参拝者を含むたくさんの笑顔が二人を祝福。緑に囲まれた開放的な雰囲気のなかで、一生涯忘れることのできない最良の日になることを約束します。
- 挙式のみOK
- 眺めが良い
- 30人以下OK
おすすめポイント
- Point.1
由緒正しい日本八幡宮の一つを舞台にした神前結婚式 - Point.2
雅楽の生演奏や巫女の神楽舞などの伝統的な演出 - Point.3
鎌倉駅から徒歩10分、景色も素敵な抜群のロケーション
お気に入り追加
鶴岡八幡宮
挙式会場
wedding venue

神前式では、雅楽の演奏が二人を先導し、式が始まります

神社境内の中心に位置する『舞殿』は開放的な雰囲気

新郎新婦が盃を交わして、家族となることを誓い合います
『舞殿』を舞台とした厳粛で格式ある神前結婚式
1日1組限定の特別な「幸あかり式」もおすすめ
神奈川県湘南エリア、鎌倉にある『鶴岡八幡宮』の神前式は、境内中央に位置する『舞殿』が舞台。四方に壁がなく、開放的な雰囲気に包まれた『舞殿』で行われる舞殿式は、八幡宮にお参りに訪れた人たちからも温かい祝福を受けられるのが人気の結婚式場。厳かな雅楽の生演奏とともに式が始まり、巫女による神楽舞などが行われ、厳かで印象深い時間を約束します。このほか、1日1組限定で行われる幸あかり挙式も選択可能。日の入り時刻に行われる「幸あかり式」では、舞殿の周りに灯るかがり火が二人の幸せの灯となり、希望に満ちた二人をやさしく見守ります。

「幸あかり挙式」の執行時期は3月1日~10月31日まで

かがり火が灯され、巫女の舞が厳かな式を彩ります
お気に入り追加
演出・小物
performance
雅楽や神楽舞の伝統的な演出
風情あふれるひとときを創造
厳かな神前結婚式では、雅楽の生演奏や巫女による神楽舞の奉仕など、伝統的な演出が魅力的。雅楽演奏者を先頭に、多くの人々に祝福されながら舞殿に進むふたりの姿は心に深く刻まれることでしょう。日本古来の演出により、風情あふれる婚礼の儀を執り行えます。

巫女による神楽舞の奉仕は、参列の方にも大変喜ばれます

和装にあったメイクなど、希望に沿って提案してくれます
スタッフ
staff
丁寧な対応で新郎新婦をサポート
きめ細やかな心配りも好印象
普段から多くの参拝者の案内をしているだけあって、丁寧できびきびとした対応が印象的です。年数回行われている結婚式の説明会の際には、式場等の見学をさせてくれるなど、きめ細やかな心配りでふたりを迎えてくれます。
アクセス・ロケーション
access & location
最寄駅からの移動も楽しみいっぱい
鎌倉の絶景ロケーションが人気
神奈川県、JR鎌倉駅・江ノ電鎌倉駅からは、どちらも徒歩10分ほど。鎌倉で最も有名な神社の結婚式場とあって、周辺も多くの店が集まり、神社まで観光気分で楽しく移動できるのがおすすめです。豊かな自然に囲まれ、四季を通じて美しい景色を堪能できるのも魅力のひとつです。

有名な神社なので、駅から迷う心配がありません。抜群のロケーションも人気の理由
お気に入り追加