このサイトから式場を予約すると全員にご祝儀最大20万円分プレゼント!

結婚が決まったら「結婚スタイルマガジン」| 大分・県南(大分) 結婚式場 大分縣護國神社

Features

特長

結婚式場の魅力を豊富な写真とテキストで詳しくご紹介しています♪

梅や桜、展望台からの眺望が美しい神社
伝統的な婚儀で晴れやかな節目を迎えられます

大分縣護國神社。番傘をさして境内を歩む美しい参進の儀。神前式が執り行われる社殿には、最大30名まで参列できます
大分縣護國神社

番傘をさして境内を歩む美しい参進の儀。神前式が執り行われる社殿には、最大30名まで参列できます

大分縣護國神社。厳かな儀式を通して夫婦や両家の縁が結ばれる伝統的な神前式

厳かな儀式を通して夫婦や両家の縁が結ばれる伝統的な神前式

明治8年に創建された『大分縣護國神社』。大分市にある松栄山の中腹に位置し、境内の展望台からは大分市街地や臨海工業地帯、別府、国東半島に加え、天気の良い日は遠く四国までも見渡すことができます。結婚式場として神前式を執り行うこともでき、古式ゆかしい儀式を通して、神様の前で夫婦となることを奉告します。日本の美しい伝統を感じながら、晴れやかな門出を迎えられるでしょう。また、こちらの神社は年末年始に登場する大絵馬・大破魔矢も有名。梅や桜の名所としても知られており、大分の県木・県花である豊後梅は境内に約200本植えられ2月下旬頃から見ごろを迎えるほか、3月下旬頃からはソメイヨシノと八重桜が咲き誇り美しい桜並木が見られます。

  • 挙式のみOK

お気に入り追加

電話で問い合わせる097-558-3096