Features
特長
結婚式場の魅力を豊富な写真とテキストで詳しくご紹介しています♪
- フェア・見学予約→式場決定で
- 総額から3万円分プレゼント
- 実施人数が40名以下の場合、総額から「1万円」プレゼント
120年もの歴史を持つ由緒正しい日本邸宅
優美な庭園で叶える上質な日本の結婚式


古くは徳川慶喜公の邸宅だったお屋敷で和の情緒あふれる結婚式が叶います。美しい日本庭園もゲストへのおもてなしとなります

四季折々の表情が美しい『浮月楼』自慢の懐石料理は料亭ならでは
もとは徳川幕府の代官屋敷であり、第15代将軍・徳川慶喜が20年もの歳月を過ごしたとされる静岡の『浮月楼』。その後、名料亭として伊藤博文をはじめとする多くの著名人に愛され、現在は結婚式場としても多くの新郎新婦の新たな門出を見送っています。中でも素晴らしいのは、慶喜公が京の庭師として名高い七代目小川治兵衛に造らせたとされる日本庭園。庭の池に映る月の美しさから『浮月楼』と命名されたように、豊かな緑や季節の花々など、四季折々に見せてくれる美しい景色が魅力です。この庭園を舞台に執り行う伝統の婚礼儀式は、日本の格式を重んじる厳粛なセレモニー。日本の伝統や美しさを肌で感じながら、ゲストや二人の心に深く刻まれる一日を過ごせる結婚式場です。
- 駅直結・5分以内
- 宿泊可
- ガーデンウェディング
- 眺めが良い
- 30人以下OK
- 披露宴会場を選べる
- 100人以上OK
おすすめポイント
- Point.1
徳川慶喜公が愛した、四季折々の風情が感じられる美しい日本庭園 - Point.2
多くの著名人も訪れた老舗料亭による伝統の婚礼料理 - Point.3
パーティーの規模やゲストの顔ぶれによって選べる披露宴会場
お気に入り追加
浮月楼
挙式会場
wedding venue

庭園を臨む挙式会場は2024年1月にオープン。窓の向こうに広がる鮮やかな緑が、主役の二人を際立たせます

屋内にある挙式会場は天候の心配がないのも魅力のひとつ
伝統と格式を重んじた厳かな儀式に身が引き締まる
深い歴史を刻む日本庭園が物語の舞台となります
『浮月楼』での挙式は、多種多様な3つの結婚式場を案内可能。2024年1月オープンの室内挙式会場では、四季折々の表情を見せる庭園を眺めながらセレモニーを執り行えます。厳かな神前式をはじめ、和装人前式や洋装人前式に対応しているので、二人らしいスタイルでの挙式が実現するでしょう。また、豊かな自然に囲まれた水上舞台『水鏡』での結婚式も人気。池に映る月の美しさが由来の『浮月楼』ならではの雅な空間で愛を誓い合うシーンは、ゲストの記憶にも刻まれます。このほか、2000年以上の歴史がある「静岡浅間神社」での神前式もおすすめです。

四季折々の豊かな自然が、二人の門出を彩ります

風情あふれる庭園での挙式は『浮月楼』ならでは
お気に入り追加
浮月楼
披露宴会場
banquet

クラシカルで大正浪漫な雰囲気が漂う『月光の間』は和洋どちらも映える空間。広々とした会場内は130名まで案内可能です
大正浪漫を感じる大空間で叶える盛大なパーティー
日本らしさあふれる数寄屋造りの料亭は少人数に最適
結婚式の規模に合わせて選べる2つの披露宴会場は、どちらも美しい庭園を目の前に臨めるのが魅力。130名までの『月光の間』は、大正浪漫な雰囲気が特徴です。会場内はシックな色合いでまとめられ、和装はもちろんドレスにもぴったり。大勢のゲストとの華やかなパーティーを希望する新郎新婦におすすめの会場です。一方、40名までの『葵の間』は、少人数ウェディングに最適。和の趣を感じる数寄屋造りの空間には凛とした美しさが漂い、落ち着いた雰囲気の披露宴が叶います。また、会場コーディネートは『浮月楼』を熟知するフローリストが提案。二人の希望と『浮月楼』の世界観を融合させ美しい空間を表現してくれます。

上質な空間を二人らしいコーディネートで彩れます

数寄屋造りの趣を感じる『葵の間』は少人数の披露宴にぴったり

会場を熟知したフローリストが二人の希望に沿った空間を提案
お気に入り追加
浮月楼
料理
cuisine

季節に合わせて、器やあしらいも選び抜かれたものが並びます

季節の味や静岡らしさも取り入れた美しい料理の数々

柔らかな焼き加減も絶妙な肉料理も人気の一皿です
明治24年から続く老舗料亭が心を込めて作り上げる
素材本来の味わいを活かした繊細な和の婚礼料理
伊藤博文や井上馨など日本の名だたる著名人に愛され、「東海の名園浮月楼」と名を馳せた『浮月楼』。由緒正しい日本料亭が提案する婚礼料理は、器から盛り付けまで、随所に日本の伝統の技が光る珠玉の懐石料理をゲストの顔ぶれに合わせてセレクトできます。旬の食材をふんだんに使い、自然の味を最大限に引き出したコースは、日本ならではの季節の移ろいを丁寧に落とし込んだ、芸術的な品々が揃うとあっておすすめ。緑豊かな日本庭園を一望できる抜群のロケーションも、料理のおいしさを際立たせるポイントです。箸でゆったりといただけるので、幅広い年齢層のゲストから人気を博しています。

二人の新たな門出を祝う、「伊勢海老雲丹焼き」

つきたての餅は大福や「安倍川もち」に仕立て上げられます
お気に入り追加
演出・小物
performance
優美な和のロケーションで叶える
日本の美を表現する多彩な演出
人気の餅つきや鏡開き、太鼓の演奏など、日本の伝統を感じる個性豊かな演出が揃います。日本庭園にかかる橋を歩き挙式へと向かう「参進の儀」は、見守るゲストも思わず息を飲むほどの美しさ。四季折々の彩りを見せる、庭園を舞台にした写真撮影もおすすめです。

ゲストも盛り上がる、和婚にぴったりな鏡開きの演出

当日はサービススタッフが二人に代わってゲストをおもてなし
スタッフ
staff
年配ゲストも安心のサポート
丁寧で行き届いた伝統のおもてなし
120年以上の長い歴史を誇る『浮月楼』ならではの伝統の和のおもてなし。スタッフは、老舗らしさを感じさせるきめ細やかな心遣いが光ります。ゲスト一人一人に対する目配り・気配りと、年配のゲストに対する温かな気遣いも忘れません。着付けや和のメイクをサポートする専門のスタッフも揃い、二人の結婚式を陰日向から支えてくれます。
アクセス・ロケーション
access & location
静岡駅徒歩3分の最高の立地
街中に佇む緑豊かな日本庭園
歴史ある情緒あふれる非日常の空間ながら、JR静岡駅から徒歩3分と遠方からのゲストにも安心の便利なロケーションが魅力です。優美な趣きある日本家屋は、街中にあるとは思えないほど静かで落ち着いた佇まい。古き良き日本の情緒漂う結婚式場です。

静岡駅から徒歩3分とは思えないほど自然にあふれた結婚式場『浮月楼』
お気に入り追加